2017年03月16日

オレンジロード

先日、48歳の男性が大型バイクでオレンジロードを走行中、ガードレールに衝突し死亡したとの記事が出ていました。

オレンジロード

オレンジロードはこの辺でも有名な山岳ワインディングロードで2輪ライダーがコーナリングを楽しむコースとして知られています。私も過去2輪やオープンカーでそれなりに走らせてもらいましたし、今でもドライブに出掛けたりします。ただその道路はタイトなコーナーの連続する広域農道なので常に先に潜む危険を予測認識しながらいつでも回避出来るだけの余裕のスピードと走りが必要です。私が3年でリターンライダーを降りたのもこれ以上走ると危険と感じたからでした。

オレンジロード

そんな意味からも、一体何があったんだろう? と思い、現場を見に行ってきました。三ヶ日→細江方向へ走行し、元ギャラリーPを過ぎてタイトな右カーブを回ってからの上り、次にブラインドの左カーブという地点のようです。この間は少し直線でそのまま左カーブする事無くまっすぐカードレールに衝突したようです。ですからコーナーリング中の転倒ではなさそうです。これだけでもいろいろな事が想像できますね。事故防止の危険予知になればと思います。

尚、亡くなられたライダーの方にはご冥福をお祈り申し上げます。


同じカテゴリー(バイク)の記事
スクーターファン
スクーターファン(2017-03-10 13:38)

モトGP 2015
モトGP 2015(2015-04-20 22:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
regias4
regias4
過去記事
QRコード
QRCODE
削除
オレンジロード
    コメント(0)