2024年04月24日
2018年05月30日
2018年05月14日
イペーの苗 プレゼント
昨年6月に種から始めたイペーの続きです。
ブラジルの国花と言われるイペーはやはり南国の植物なので寒さには弱いようです。200ほどあった苗はその数を減らしましたがそれでも130位が元気にこの冬を乗り越えました。


しかしこの130という数字が予想外 !
予想では5~6本残ればと思っていたのですが・・・
狭い我が家でこの数は到底無理だし、かと言ってせっかく育てた苗を途中で止める訳にもいかないし・・・
そこでこのブログをご覧になっていて、もし育ててみたいという方がいらっしゃれば差し上げたいと思います。


5年もすると鮮やかな黄色の花を咲かせます。
元々ブラジルで日本の桜的存在であるイペーは、春のソメイヨシノが終わって10日もすると咲き始めます。画像は2007年にバスターミナルで咲いていたイペーの種から育てた木で娘の家の庭に植えました(2018/4/10)最近では浜北の遠鉄の通りに街路樹として植えられたり、ガーデンパークでも見られますね。
このイペーが各地で花を咲かせることを夢見ていますのでみなさんの応募お待ちしています。
ブラジルの国花と言われるイペーはやはり南国の植物なので寒さには弱いようです。200ほどあった苗はその数を減らしましたがそれでも130位が元気にこの冬を乗り越えました。


しかしこの130という数字が予想外 !
予想では5~6本残ればと思っていたのですが・・・
狭い我が家でこの数は到底無理だし、かと言ってせっかく育てた苗を途中で止める訳にもいかないし・・・
そこでこのブログをご覧になっていて、もし育ててみたいという方がいらっしゃれば差し上げたいと思います。
5年もすると鮮やかな黄色の花を咲かせます。
元々ブラジルで日本の桜的存在であるイペーは、春のソメイヨシノが終わって10日もすると咲き始めます。画像は2007年にバスターミナルで咲いていたイペーの種から育てた木で娘の家の庭に植えました(2018/4/10)最近では浜北の遠鉄の通りに街路樹として植えられたり、ガーデンパークでも見られますね。
このイペーが各地で花を咲かせることを夢見ていますのでみなさんの応募お待ちしています。
2017年07月30日
イペーの成長 45日
先月の14日に蒔き始めたイペーの種ですが、約45日でこんなに大きくなりました。

発芽に成功した苗は200個位あり、中でもイペー通りで採れた種の成長が早く、家の木で採れたものより比較にならないほど大きくなっています。品種が違うのでしょうか?

結構過密状態なので大きいものからポットに植え替えたいと思います。
発芽に成功した苗は200個位あり、中でもイペー通りで採れた種の成長が早く、家の木で採れたものより比較にならないほど大きくなっています。品種が違うのでしょうか?
結構過密状態なので大きいものからポットに植え替えたいと思います。
2017年07月22日
2017年07月11日
2017年07月09日
イペー育てています
今年は、イペーの種が大量に採れました。
先月の事ですが、笠井街道の新区間(中瀬の遠鉄ストア~152号線)にイペーの並木があると知り、採種してきました。種の当たり年でしょうか? いつもの貴重な1本から採種した種に加えた数は、千個以上はありそうでした。

で、現在なんだかんだでこんな状況です。

去年は、オンシツコナジラミに全部やられてしまったので今回はオルトランを土に混ぜ込んだプランターに大きくなったものからこのように順次植え替えをしてます。まだ小さい苗も相当数あるのでこれからもプランターの数が増えますね。

この貴重な1本は、浜松駅バスターミナルの木から採った種を育てたものでして、以来2匹目のドジョウがなかなか取れません。
何本かは大きくなって欲しいと思っています。
先月の事ですが、笠井街道の新区間(中瀬の遠鉄ストア~152号線)にイペーの並木があると知り、採種してきました。種の当たり年でしょうか? いつもの貴重な1本から採種した種に加えた数は、千個以上はありそうでした。
で、現在なんだかんだでこんな状況です。
去年は、オンシツコナジラミに全部やられてしまったので今回はオルトランを土に混ぜ込んだプランターに大きくなったものからこのように順次植え替えをしてます。まだ小さい苗も相当数あるのでこれからもプランターの数が増えますね。
この貴重な1本は、浜松駅バスターミナルの木から採った種を育てたものでして、以来2匹目のドジョウがなかなか取れません。
何本かは大きくなって欲しいと思っています。
2017年06月04日
ヨネックスレディスゴルフ 2017
大荒れの天候で始まったヨネックスレディスゴルフは、1Rが雷と風雨のため途中で中止となり、その結果試合が2日間(36ホール)で行われるという波乱の大会となってしまいました。

(画像はBSジャパン)
そんな中、試合を逆転で制したのが青木瀬令奈(24)。
プロ7年目にして待ちに待った初優勝です(パチパチ
久しぶりに聞いた「そうですねぇ」のインタビュー、まだまだ健在でした^^
気になったのがこのウインク !
一体誰に送ったのかな?
そんな中、試合を逆転で制したのが青木瀬令奈(24)。
プロ7年目にして待ちに待った初優勝です(パチパチ
久しぶりに聞いた「そうですねぇ」のインタビュー、まだまだ健在でした^^
気になったのがこのウインク !
一体誰に送ったのかな?
2017年05月05日
2017年05月02日
浜名湖チャリ散歩
爽やかな五月晴れの中、チャリで浜名湖の水辺を走ってきました。

家から浜名湖を周遊するのは距離的にちょっと無理なのでまず奥浜名湖の瀬戸へ車で移動します。そこで折り畳み自転車をチャッチャッと組み立ててスタート。


浜名湖SAへ立ち寄りながら大崎の自転車道を一周するというコースは大体20kmになります。気持ちよくチャリ散歩するならこれ位がちょうどいいですね。
家から浜名湖を周遊するのは距離的にちょっと無理なのでまず奥浜名湖の瀬戸へ車で移動します。そこで折り畳み自転車をチャッチャッと組み立ててスタート。
浜名湖SAへ立ち寄りながら大崎の自転車道を一周するというコースは大体20kmになります。気持ちよくチャリ散歩するならこれ位がちょうどいいですね。