ブラジル国花「イペー」

regias4

2011年04月15日 17:02

これは、4年前(2007-5月)の中日新聞で
浜松駅前のバスターミナルに咲いたイペーの花の記事です。



南半球のブラジルは、日本と違って10月が春になります。
その頃咲くのがこのイペーの花、つまり日本の春を代表する桜みたいな存在。
でもこのイペーは、日本の春をちゃんと感じて5月に咲くようになったのです。

さて、前置きが長くなりましたが、バスターミナルのこの木の子供を咲かせる事に
成功しました。



花の咲き終わった6月に訪れた時、偶然にも種が落ちていたのを発見。
20個ほどの種を持ち帰ったのですが、それから4年目の今年見事に同じ花を咲かせる事が出来ました。

関連記事1 関連記事2 関連記事3

関連記事